メディカルアロマセラピストの資格を取る・メディカルアロマの実技を学ぶアロマセラピスト 資格取得コース~鍼灸指圧マッサージ師に習う~
講義のみオンライン可能
ナードアロマテラピー協会認定のセラピスト資格を取るクラスです。
将来サロンを開業したり、医療機関での活用をお考えの方にお勧めです。
★ナードアロマアドバイザー資格所持者が対象となります。
将来開業したい方などにお勧めです。
年2回(春・秋)の資格試験を目指します。30件の施術レポートが必要です。
国家資格保持者が丁寧に教えます。
※リラックス・トリートメントコース受講者は、レポート10件免除

- ◆受講について
- 費 用
-
477,840円(税込)
- スクール生割引:453,200円
- ※6種類のトリートメントオイル代込み
- ※当校でNARDアドバイザー受講者は割引有り
-
・別途費用
筆記試験代 8,800円(税込)
実技試験 16,500円(税込)
試験対策費 13,200円(税込)
- 期 間
- 全84時間
1レッスン:4~6時間
目安:6~7か月
必要に応じて補講:補講費2時間11,000円(税込)
トリートメント | 解剖学 | コンサルテーション | NARD JAPAN 認定資格 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
◆こんな人におすすめ◆
- アロマ経験⇒ナードアロマアドバイザー資格所持者
- ・医療機関併設のサロンでアロマトリートメントをしたい
- ・ホームサロン・アロマサロンを開業したい。
- ・スポーツクラブや鍼灸院に導入したい方
- ・メディカルアロマセラピストを目指す方に

- コーススケジュール・お申込み
-
スケジュール・お申込み
コースのご予約・お申込みも行えます。
◆カリキュラム
コンサルテーションから約70分の全身アロマトリートメント、及び、アフターコンサルテーションまで、お客様がいらしてお帰りになるまでの流れが身につきます。
6種のトリートメントオイル・基礎解剖学の力が身につきます。
トリートメント理論 | 解剖学 | 実 技 | ホームスタディ | |
レッスン1 | セラピストに必要な知識 |
人の体・骨格系 |
タッチングの基本 ・オイル塗布 ・エフルラージュ 背部 |
表面の筋肉を覚える |
レッスン2 | セラピストに必要な知識 | 筋肉系 |
背部 | 筋肉の起始・停止部の確認 |
レッスン3 | アロマトリートメント概要 | 脳神経 |
背部復習 | 施術レポート |
レッスン4 | コンサルテーション アフターケア |
皮膚 |
背部復習 足・脚(うつぶせ) |
トリートメントオイルの禁忌 ・適応を確認 |
レッスン5 | コンサル練習 | 消化器 |
足・脚復習(うつ伏せ) 足・脚(仰向け) |
|
レッスン6 | トリートメント理論 快・不快レポート |
循環器 泌尿器 |
足・脚復習 手・腕・腹部 頭部 全体の流れ (フルトリートメント) ×7~8回 |