Official license ナード アロマテラピー協会認定校
日本アロマ環境協会認定教室
AHIS 健康包括支援協会認定校
IAPA認定校

メニュー

コース紹介

  • 入学までの流れ
  • 体験レッスンのお申込み

メディカルアロマ開業支援コース
【メディカルアロマ×経絡×解剖学】

資格取得と同時に確かな技術を身につけたい方にお勧め。
認定スクールの開校や講師として活躍可能なすべての要素を網羅できます。

メディカルアロマ 総合コース
◆受講について
費用
770,000

※NARDアロマアドバイザーを既に取得されている方は、NARDアロマアドバイザーレッスン(12レッスン)はスキップ、価格が変更となります。
572,000円(税込)全53レッスン

資格取得費用
NARD未入会、アロマアドバイザー未取得の方のみ
NARD入会金 12,100円(税込)
アドバイザー資格試験 6,600円(税込)
期間
全65レッスン
備考
動画教材、ZOOMを活用したクラスです。
トリートメント実技のみ対面、来校が必要となります。
精油学 クラフト作り 解剖生理学 実技(施術)
資格取得 東洋医学
(体質診断+ツボ編)
資格取得
(ナードアロマアドバイザー資格+ディプロマ発行)

◆こんな人におすすめ◆

アロマ経験➩初心者~上級者
メディカルアロマセラピストを目指している方。
自宅でサロンや開業を目指されている方に。
ナードアロマアドバイザー資格も同時取得
コーススケジュール・お申込み
スケジュール・お申込み

コースのご予約・お申込みも行えます。

【コースの特徴】
  • 精油の薬理効果をきちんと理解するアロマドバイザー資格
  • 経絡と解剖学を掛け合わせて理解できるようになる
  • アロマと経絡解剖学を踏まえたオイルトリートメントを習得する
  • オーダーメイドの施術ができるプランニング方法を学ぶ
  • 講師からフィードバックをもらいながらブラッシュアップする
【動画・ZOOMを使用した学びやすい仕組み】
映像レッスン
経絡解剖学・アロマトリートメントの手順を学ぶ
動画で何回でも復習できるから、忙しい方でも自分のペースでしっかり身につく
ZOOMレッスン
遠方でもOK。一人一人の疑問解決+確認ができる
リアル実技
講師より直接の指導で自分の改善点を解決できる

◆レベル・1のカリキュラム

映像レッスンカリキュラム
NO レッスン内容 課題
1. ベッドの用意・手技の種類・タッチング・スピード・経皮吸収 ベッドメイキングする・腕にオイルを塗布
2. 基本手技①
姿勢・エフルラージュ・ニーディング・プレッシャー
基本姿勢・基本手技①をやってみる(背中)
3. 経絡解剖学①
骨格筋肉・経絡を学ぶ上で必要な骨指標
トリートメントに必要な骨指標の確認
4. 経絡解剖学②
経絡とは・経穴とは・14本の経絡について
14本の経絡の名前と流れの確認
5. 基本手技②
フリクション・スクイージング・リンギング
基本手技②をやってみる(背中)
6. 経絡解剖学③
頸部・肩部の筋肉と経穴(腕の経絡の流れ)
頸部・肩部の筋肉と経穴(ツボ)の確認
7. 経絡解剖学④
背部の筋肉と経穴の確認+督脈について
背部の筋肉と経絡の確認
8. 首コリ・肩こり
触診・自分の肩こりの観察・動きのチェック
自分の肩こりをチェック・観察
9. 背部の基本手技③
肩こりに対する施術
背部の基本手技を確認
10. 経絡解剖学⑤
腰部・臀部の筋肉と経穴
腰部臀部の筋肉と経穴を確認する
11. 手技④
肩こりに施術プランを考える。プランの立て方と施術
自分あるいは人の肩こりのプランを考える
12. 腰背部痛の触診と動きの観察・腰背部痛の基本手技⑤ 腰背部痛の施術を確認。触診をやってみる
13. 腰痛のセルフコンディショニング
(PTが行うセラピスト向け)
セルフケアを自分でやってみる
14. 基本手技⑥
上半身の施術+肩こりプランを取り入れてみる
★施術レポート「肩こり」
15. 経絡解剖学⑥
下肢後面の筋肉と経絡
下肢後面の筋肉と経絡・経穴の確認
17. 基本手技⑦
下肢後面の施術
下肢後面の施術を確認
18. 経絡解剖学⑦
下肢前面の筋肉・経絡・経穴
下肢前面の筋肉・経絡・経穴を確認する
19. 基本手技⑧
下肢前面の基本施術
下肢前面の基本施術を確認
20. 腰痛の施術プランを考える。
触診・動き・観察(腰背部~下肢)
自分あるいは人の腰下肢の施術プランを考える
21. 基本手技⑨
腰痛の基本手技と実際のプランをやってみる
★施術レポート「腰痛」
22. 経絡解剖学⑧
上肢の筋肉・経絡・経穴
上肢の筋肉・経絡・経穴の確認
23. 基本手技➉
上肢の基本手技
上肢の基本手技を確認
24 経絡解剖学⑨
腹部の筋肉と経絡経穴
腹部の筋肉・経絡・経穴
25. 基本手技⑪
腹部の手技の確認(便秘や腰痛対策)
腹部の手技の確認
26. 経絡解剖学➉
デコルテ部の筋肉・経絡・経穴
デコルテ部の筋肉・経絡・経穴の確認
27. 基本手技⑫
デコルテ部の手技(肩こり首コリにも関連)
デコルテ部の基本手技をやってみる
28. メディカルアロマ
「肩こり・腰痛」精油の薬理作用とブレンド
コンサルテーション・アフターコンサルテーション
肩こり・腰痛のブレンドオイルを考える
コンサル・アフターコンサルをやってみる
30. タオルワークの確認・セラピストに必要なマインドフルネス タオルワーク確認マインドフルネスを実行
31. 経絡解剖学⑪
頭部の筋肉・経絡・経穴
頭部の筋肉・経絡・経穴の確認
32. 基本手技⑫
頭部の基本施術(頭痛・首コリ)
頭部の基本手技を確認
33. 全身の施術プランを考える(肩こり・あるいは腰痛) 全身施術プランを考える
34. 基本手技⑬
全身の施術を行う
全身の施術をやってみる
ZOOMレッスン(アーカイブあり)
ZOOM-1 オリエンテーション(受講にあたり)
ZOOM-2 基本手技①エフルラージュ・ニーディング・プレッシャー/姿勢
ZOOM-3 フリクション・スクィージング・リンギング/触診
ZOOM-4 肩部・頸部・背部の筋肉・経穴確認/触診+ 基本手技
ZOOM-5 肩こりに関する観察+上半身施術をやってみる
ZOOM-6 腰臀部と下肢後面の筋肉・経穴の確認 触診
下肢前面のエフルラージュ・ニーディング基本手技の確認
ZOOM-7 下肢前面の筋肉・経絡確認+下肢全体の施術を確認
ZOOM-8 腰痛の観察 施術プランをやってみる腰背部~下肢
ZOOM-9 上肢・デコルテ部の筋肉・経絡・触診 上肢とデコルテ部の施術
ZOOM-10 全身のプランをやってみる(60分バージョン)
ZOOM-11 全身の施術の流れを確認する
実技レッスン
実技-1 基本姿勢・オイリング・エフルラージュ・ニーディング・プレッシャー・筋肉をとらえる
(背部に行う)
実技-2 フリクション・スクィージング・リンギング 肩こりに関する施術
実技-3 上半身の施術 肩こり・首コリにアプローチする
実技-4 背部・腰部・臀部のトリートメント+腰痛の触診
実技-5 下肢のトリートメント
実技-6 腰痛を解決するトリートメント(主に臀部~下半身+腹部)
実技-7 上肢+デコルテ部のトリートメント
実技-8 上半身・下半身の悩み対策(肩こり・腰痛 全身)のトリートメント
実技-9 全身のトリートメントを行う
実技-10 試験 全身を行う
NARDアロマアドバイザー
(ZOOM11回+スクーリング1回によるレッスンとなります。希望者は全てスクーリングでも可能です。)
NO レッスン内容 課題
レッスン1 アロマテラピーと精油の基礎
精油とは・嗅覚療法について・濃度計算
ルームコロン
レッスン2 精油の化学の基礎
芳香分子とは・電子座標・テルペン類
軟膏(バーム)
リップor ネイル
レッスン3 アロマでスキンケア・皮膚の状態と精油選択
皮膚の構造・テルペン系アルコール
美容オイル
レッスン4 アロマでスキンケアⅡ・ハーブウォーターの基礎
歴史について・代替療法について
ハーブウォータで作る
化粧水
レッスン5 アロマバスでリラックス・自律神経について
自律神経に働く成分:エステル類・法律
アロマバスオイル
レッスン6 精油の調香・香り・調香の基本
嗅覚(復習)が身体に及ぼす影響
オーデトワレを作る
レッスン7 毎日を元気に・風邪やインフルエンザの予防
生体防御作用・酸化物類・インフルエンザ処方例
風邪予防・改善のジェル
レッスン8 アロマトリートメントについて
植物油について・触覚・タッチングの効果
トリートメントオイル
ハンドトリートメント
レッスン9 痛みや炎症にアロマでアプローチ
痛み・炎症とは・肩こり・腰痛・メタボ対策
痛み・炎症緩和のクリーム
レッスン10 体質改善のための精油・ヒポクラテスの体質分類
体質に合う精油の選択
体質改善のブレンドオイル
レッスン11 抗菌アロマテラピー・微生物について
微生物に働く芳香成分類
抗菌石けん
抗菌スプレー
レッスン12 女性のためのメディカルアロマ
妊娠・月経トラブル・更年期
ホルモンバランスを整える
ブレンドオイル
◆学ぶ精油
(40種=下表)+ハーブウォーター6種+植物油6種
  • イランイラン
  • ウィンターグリーン
  • オレガノ
  • オレンジ・スィート
  • カモマイルジャーマン
  • カモマイル・ローマン
  • クラリセージ
  • クローブ
  • サイプレス
  • サンダルウッド
  • シナモン・カッシア
  • ジャスミン
  • ジュニパー
  • ゼラニウムエジプト
  • ティートリー
  • ネロリ
  • バジル
  • パチュリー
  • パルマローザ
  • プチグレン
  • ブラックスプルース
  • フランキンセンス
  • ペパーミント
  • ヘリクリサム
  • ベルガモット
  • ホーウッド
  • マジョラム
  • ミルラ
  • ユーカリ・ラデァタ
  • ユーカリ・レモン
  • ラヴィンツァラ
  • ラベンダーアングス
  • ラベンダースピカ
  • リトセア
  • レモン
  • レモングラス
  • ローズ
  • ローズマリーカンファ
  • ローズマリーシネオール
  • ローレル
コーススケジュール・お申込み
スケジュール・お申込み

コースのご予約・お申込みも行えます。

スクール見学 体験レッスン開催中
〒162-0828
東京都新宿区袋町 9-6

最寄駅 神楽坂駅 飯田橋駅 牛込神楽坂駅

アクセス情報
TEL:03-6280-7150 ※レッスン中、施術中はお電話に出られない場合があります。
留守番電話にご連絡先をお残しください。折り返させていただきます。