NARDアロマアドバイザー受講

志水 美由樹さん
NARDアロマアドバイザー受講
”仕事につながりやすいのではないかと思い、スクールを決めました。”
なぜ、アロマセラピストを目指そうと、あるいは勉強しようと思いましたか?
勉強しようと決めるまでに悩みや迷いはありましたか?もしあればお教えください。
アロマが好きで以前アロマテラピー検定1級を取得しました。
その後、育児がメインとなり仕事として考えるまでには及ばなかったのですが、子供たちが大きくなったのをきっかけに、アロマを深めてみたいと思い、どうせならずっと興味のあった医療、介護、福祉の分野でアロマを活かせないかと考え勉強したいと思うようになりました。
数多いアロマスクールの中で、東京メディカルアロマスクールを選ばれた理由をお教えてください。
堀先生は実際に現場でメディカルアロマを活用されていると伺い、先生のもとで学ぶことで、いずれ資格も取得した後に、仕事につながりやすいのではないかと思い、スクールを決めました。
実際にご受講されていかがでしたか?
こんなことがわかるようになった、こんなところが良かったという点がありましたらお教えください。
今までは主にリラクゼーションを目的としたアロマの使い方だったのですが、メディカルアロマは奥が深く、これからの予防医療にどんどん進出できる分野なのではないかと感じています。
これから先、メディカルアロマをどのように活用していきたいですか?
また、さらに学びたいことや興味があることがございましたら教えてください。
実際にクリニックや介護の現場で使用できるようになりたいです。
例えば、終末期医療における痛みの緩和や、心療内科、児童精神科などでの心のケアにおいて、メディカルアロマの効果を広く知ってもらいたいです。