Official license ナード アロマテラピー協会認定校
日本アロマ環境協会認定教室
AHIS 健康包括支援協会認定校
IAPA認定校

メニュー

メディカルアロマ コラム連載

  • 入学までの流れ
  • 体験レッスンのお申込み

精油深掘りシリーズ【モミ精油】森林浴効果で心身リフレッシュ!クリスマスだけじゃない、日常使いのアロマ活用術

今回は、クリスマスツリーでおなじみの「モミの木」から抽出される精油について、その効果効能や活用法、注意点を詳しく解説します。フレッシュなモミの木の香りに心惹かれる方も多いのではないでしょうか。あの清々しい香りは、私たちに癒しと活力を与えてくれます。

モミ

モミの木とクリスマスツリーの由来

モミの木がクリスマスツリーに使われるようになった由来には諸説ありますが、常緑樹であるモミの木が「永遠の命」や「生命力」の象徴とされていたことが大きいと言われています。冬でも青々とした葉を保つモミの木は、厳しい冬を乗り越える希望の象徴でもありました。
日本では、モミの木は古くから親しまれており、万葉集にもその名が登場します。

モミ精油の主な成分と期待できる効果

モミ精油は、主に以下の成分を含み、様々な効果が期待できます。

α-ピネン、β-ピネン
森林浴効果
森林の中にいるようなリフレッシュ感をもたらし、心身の疲れを癒します。
空気清浄効果
消臭、抗菌、抗ウイルス作用があり、空気をきれいに保ちます。風邪やインフルエンザの予防にも役立ちます。
呼吸器系のサポート
呼吸を楽にし、咳や痰を鎮める効果が期待できます。
酢酸ボルニル
鎮静作用
神経系の興奮を鎮め、リラックス効果をもたらします。ストレスや不安を和らげ、心地よい眠りをサポートします。
抗炎症作用
筋肉や関節の炎症を抑え、痛みを緩和します。
自律神経調整作用
自律神経のバランスを整え、心身の不調を改善します。

これらの成分の働きにより、モミ精油は以下のようなシーンで活用できます。

活用シーン
風邪・インフルエンザ予防、空気清浄
ディフューザーで芳香浴をしたり、スプレーにして空間に散布します。
リフレッシュ、集中力アップ
仕事や勉強中に香りを嗅ぐことで、気分転換になり、集中力を高めます。
リラックス、安眠
就寝前に芳香浴をしたり、アロマバスに数滴加えて入浴します。
筋肉痛、肩こりの緩和
キャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして使用します。

モミ精油を使った簡単アロマレシピ

【風邪予防&消臭スプレー】

清々しい香りで空気をリフレッシュ!

モミ精油 3滴
レモン精油 5滴
ホーウッド精油 2滴
無水エタノール 15ml
精製水 5ml
作り方
スプレーボトルに無水エタノールを入れ、精油を加えてよく混ぜます。精製水を加えてさらに混ぜれば完成です。
使い方
お部屋や玄関、トイレなどの空間にスプレーしたり、マスクの外側にスプレーして使用します。
【疲労回復オイル】

心身の疲れを癒す、リラックスブレンド

モミ精油 2滴
フランキンセンス精油 2滴
キャリアオイル(ホホバオイル、スイートアーモンドオイルなど) 10ml
作り方
キャリアオイルに精油を加えてよく混ぜます。
使い方
肩や首筋、背中などに塗布して優しくマッサージします。

モミ精油の使用上の注意点

皮膚刺激がある場合があります。1~10%程度に希釈して(状況に応じて)使用し、パッチテストを行ってから使用してください。
妊娠中・授乳中の方、小さなお子様、持病のある方は、使用前に医師や専門家にご相談ください。

メディカルアロマで精油の知識を深めよう!

「アロマスクール」では、モミの木をはじめとする様々な精油の成分や作用、活用法について、「メディカルアロマ」の視点から深く学ぶことができます。

  • アロマテラピーを基礎から学びたい
  • 精油のブレンドスキルを向上させたい
  • セルフケアや家族の健康管理にアロマを活用したい
  • アロマテラピーを仕事に活かしたい

そんな方々に最適なカリキュラムをご用意。「アロマスクール」は、あなたの目的に合わせた学びをサポートします。

ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース
  • ・精油の化学、薬理作用を詳しく学び、安全で効果的な使い方を習得
  • ・40種類の精油と6種類のハーブウォーター、8種類の植物油を学ぶ
  • ・アロマクラフト実習で、様々なアイテム作りを体験

体験レッスンも随時受け付けております。
「メディカルアロマ」にご興味のある方、アロマテラピーを生活に取り入れたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

スクール見学 体験レッスン開催中
〒162-0828
東京都新宿区袋町 9-6

最寄駅 神楽坂駅 飯田橋駅 牛込神楽坂駅

アクセス情報
TEL:03-6280-7150 ※レッスン中、施術中はお電話に出られない場合があります。
留守番電話にご連絡先をお残しください。折り返させていただきます。